ミドリムシの含有量を徹底比較!(サプリ・緑汁編)

  • facebook
  • facebook
  • facebook

日ごろ不足しがちな栄養素をミドリムシで補いたい、と考えた時に一つのポイントとなるのはミドリムシ含有量ではないでしょうか?
さまざまなミドリムシ商品がありますので、せっかくならミドリムシがたくさん入った商品を摂取した方が、身体が元気になれそうな気がしますよね?

今回は、サプリや緑汁のミドリムシ含有量を表にして徹底比較しました。1粒あたりの含有量はもちろん、1日の目安量を摂取した場合に摂取できる量についても記載していますので、サプリを選ぶ際の参考にしていただけると思います。

1.ミドリムシ含有量にこだわるならサプリor緑汁

ミドリムシ含有量にこだわるならサプリor緑汁

59種類の豊富な栄養素を持つミドリムシには、サプリや緑汁、ジュース、クッキーなどさまざまな商品のラインナップがあります。

これらの商品は、どれも不足しがちな栄養をサポートしてくれる栄養補助食品ですが、商品によって成分やミドリムシの含有量は異なります。

「未来のスーパー食材」として知られるミドリムシの効果を期待したい方にとっては、もちろん、ミドリムシがたっぷり入った商品を試したいですよね?

そこで、含有量にこだわってミドリムシを続ける場合にどの商品を選べばよいかということですが、結論から言えばサプリか緑汁がおすすめです。

その理由は以下の通りです。

  • サプリや緑汁は健康や美容のサポートに適した成分がほとんどで、糖分や塩分などが含まれていないため、必要な栄養素のみを摂取できる。
  • ジュースはコンビニやドラッグストアで購入できる手軽さが魅力ですが、糖分が多く、またミドリムシの含有量もそれほど多くありません。補助的に飲むには良い商品ですが、含有量にこだわって継続するのにはあまり適していません。
  • ラーメンやクッキーなどの食品は、含有量は多いものの毎日継続することを考えれば手間や費用を考えれば現実的ではありません。商品にもよりますが、塩分や糖分も気になります。

これらの理由から、毎日継続するには、サプリもしく緑汁がおすすめです。

2.ミドリムシ含有量比較(サプリ・緑汁編)

ミドリムシ含有量比較(サプリ・緑汁編)

サプリ・緑汁といっても、健康補助食品として10年以上支持され続けているミドリムシにはさまざまな商品があります。

それぞれの商品のミドリムシ含有量をまとめますので、参考にしてください。

ミドリムシ含有量比較表

主なサプリメント、緑汁のミドリムシ含有量を紹介します。

<サプリメント>

商品名 ミドリムシ含有量 1日の推奨量 1日あたりの摂取量
ミドリムシエメラルド 250mg/粒 3粒 750mg/日
ミドリムシのちから 220mg/粒 3~6粒 660~1320mg/日
バイオザイム 260mg/粒 3~6粒 720~1560mg/日
いのちのユーグレナ~極み~ 260mg/粒 3~4粒 720~1040mg/日
メディカプラス エクオール 100mg/粒 3粒 300mg/日
パラミロン580 265mg/粒 4粒 1060mg/日
石垣島のユーグレナ 125mg/粒 4粒 500mg/日
緑の習慣 166.7mg/粒 3粒 500.1mg/日

<緑汁>

商品名 ミドリムシ含有量 1日の推奨量 1日あたりの摂取量
ユーグレナの緑汁 500mg/包 1包 500mg/日
ユーグレナの緑汁抹茶仕立て 300mg/包 1包 300mg/日
緑の習慣 青汁タイプ 166.7mg/包 1~3包 166.7~500mg/日

以上の通りとなります。

ミドリムシを健康補助食品として摂取する際には1日の摂取量500mg以上が目安になります。

サプリと緑汁を比較すると、1日に摂取するミドリムシ含有量という点ではサプリに軍配が上がります。ミドリムシの他にサプリには美容や健康に良い栄養素が、緑汁には青汁などに含まれる緑黄色野菜の成分などが含まれています。

コスパにも注目

ミドリムシの含有量にこだわった場合、一日あたりの摂取量が多ければ多いほど嬉しいのは間違いないことですが、1回に飲む粒数が多いと当然、その分消費も早くなってしまいます。含有量にこだわりつつ、無理なく続けられる分量でミドリムシサプリや緑汁を継続できると良いですね。

実際に一日に摂取する量を想定して比較するとどのサプリが一番効率よくミドリムシを摂取できるかイメージしやすいと思います。

価格の面でいえば費用が安いことにも越したことはありませんので、定期購入などサプリや緑汁を安く入手する手段で購入するのも重要なポイントですね。

3.まとめ

ミドリムシにはさまざまな商品があり、商品ごとにミドリムシ含有量は異なります。
「未来のスーパーフード」であるミドリムシを体調の維持・改善や美容に活かすには、含有量が多いに越したことはありません。今回の比較表を参考にしながら、ご自身にピッタリ合ったサプリメントを選んでください。

また、含有量と同時に大事になるのが継続して長く続けることです。そのために、費用や飲みやすさなどについても併せて考慮すると良いでしょう。1日あたりの摂取量やそのほかの配合成分、実際に飲んでみた時の印象などを踏まえながらサプリメントを選んでください。迷う時には、各販売店がおこなっているお試し購入で商品を試してみるのもおすすめですよ。

お試し購入に関してはこちらの記事を参考にしてくださいね。

「ミドリムシサプリが「無料」でお試しできる!?キャンペーンに注目」

  • facebook
  • facebook
  • facebook

ミドリムシファミリー

Recent Posts最新記事